ダイエット③

2023.09.11

少し投稿が遅くなりましたが、今回は足のオススメのトレーニングについてです。
足のトレーニングでオススメの種目は、皆様もご存知のスクワットです。
スクワットは簡単に家でもできる種目で、下半身全体を鍛えることができる便利な種目です。

体の筋肉の7割が下半身の筋肉、3割が上半身の筋肉と言われています。
下半身の筋肉を鍛えてあげることで、基礎代謝が向上し太りにくい体質にすることができます。
ダイエット目的の方は特に上半身の筋トレより、下半身の筋トレに重点をおいてトレーニングすることで、ダイエットの効果を実感しやすくなると思います。

スクワットは基本的につま先をやや外めに開き、足幅を肩幅位に広げます。
ゆっくりお尻を後方に突き出すようにしゃがんでいきます。
この時のしゃがむ深さは、地面と太腿が並行になるくらいが目安です。
しゃがむ時に膝が爪先よりも前に行かない様にするのが良いとされていますが、骨格や体の柔軟性によりどうしてもつま先よりも膝が前に出てしまうこともあります。
無理に意識して怪我をするよりも、自然に椅子に座るようにスクワットをすることが理想かと思います。

スクワットの回数は10回3セットを目安に、慣れてきたら20回3セットにしたりなど、できる様になったら負荷を足していくことが筋肉の成長には大切です。

スクワットは足のトレーニングの基礎となる部分ですが、脂肪燃焼にはとても効率のいい筋トレになります。
自分に合った効率の良いトレーニングが、怪我のリスクを減らし効果を引き出すポイントになるので是非自分に合ったトレーニングを見つけてみてください。

PAGE
TOP